本文へスキップ

 
広げよう お念仏の声満ちる社会へ

  

三面山報徳寺

 ようこそ報徳寺のホームページへ
お寺お捜しの方、仏事・お墓・納骨などお寺に関することで伺いたいことがあればお気軽にお尋ねください。
報徳寺の活動は、以下の場所で行っています。

お問い合わせはこちらから
所在地
〒649ー6323
和歌山県和歌山市井ノ口105番地
℡   (073)477ー0830
Fax  (073)477ー0830
E-Meil info@hotokuji.com

アクセス
●近畿自動車道(阪和自動車道)和歌山IC下車東へ10分
●JR和歌山駅東口よりタクシーで約15分
●JR千旦駅より徒歩10分


●開門 6:30  閉門 18:00(冬季11月~4月17:30)

●晨朝(朝のお勤め)は毎朝午前7時より
 お勤め『正信偈』六首引き又は『讃佛偈』
 皆さまのお参りお待ちしております。
※トップページ法語の解説
真宗教団連合法語カレンダー


真宗教団連合


 トップページに記載している法語は真宗教団連合法語カレンダーです。昭和48(1973)年、親鸞聖人ご誕生800年と立教開宗750年を記念して発行されて以来、心あたたまる月々の法語と美しいデザインが全国の皆さんに大変好評を得ており、現在の発行部数は240万部を超えています。 親鸞聖人は、真宗教団立教開宗の根本聖典である主著『教行信証』で、「真実の教は、浄土真宗である」と述べておられます。その浄土真宗を信奉する教団は、いろいろの歴史的な事情から、現在では十派に分流しておりますが、それは本願寺派(西本願寺)・大谷派(東本願寺)・高田派(専修寺)・佛光寺派(佛光寺)・興正派(興正寺)・木辺派(錦織寺)・出雲路派(毫摂寺)・誠照寺派(誠照寺)・三門徒派(専照寺)・山元派(證誠寺)であります。

三面山報徳寺の開基

開基なり昔は眞義真言宗高野派たりしなり。 延喜(902)の頃、御位に座します御方の霊夢に感ぜられた中納言藤原祐澄を高野山に遺された。 黄皮色の御衣を大師の廟に賜う。祐澄の時、奇異の現象に遭遇し歓喜の涙袖を絞り帰依渦御の余り直ちに剃髪して法名を祐澄と改め帰りて朝廷に湊聞しなければ天悦又浅からず三面感山感心院祐澄と号を下し賜う。  「根来実浄院所蔵(延喜二十二年の文章)」

 祐澄は直ちに佛間を造営し阿弥陀如来を安置して、延長六年(928)二丁四方の地を賜り 七堂伽藍造営せしと言う。 かくて幾多の星霜を経て元弘元年(1331)兵火にかかりて當寺も焼失し僅に本尊を灰爐の中に全くするを得たりという其の後二間の本堂を再建し佛体を安置し根来実浄院の管理に帰せり。

 後小松の御字井の口村の湯口左右衛門太夫行経の二男右衛門太夫行正なるもの深く佛教に帰依し、京都佛光寺において得度し法名を法観と号し応永年間(1394)當寺を井の口村に再建し浄土真宗に属せしが天正十年(1582)に兵火(織田信長)の炎にかかりて再び焼土となれり。
翌十一年南出(現在地)に再建し三面山阿弥陀堂報恩寺という。
享保十四年寺号改め三面山報徳寺と称せり。浄土真宗に改宗してから現住職で、第28世になります。

三面山報徳寺の概要


寺 号  三面山報徳寺(さんめんざん ほうとくじ)

宗 名  浄土真宗本願寺派(西本願寺)

宗 祖  親鸞聖人(しんらんしょうにん)

本 尊  阿弥陀如来(南無阿弥陀仏 なもあみだぶつ



報徳寺の役員

役  職  名  前 
住職(代表役員)  長谷川義昭 
坊 守  長谷川美千子 
総 代  若野善一 井口俊雄 木村昭 
婦人部会長  土井冨士子 

報徳寺の境内・内陣






内陣



上の写真は玄関先
左の写真はお座敷の床の間
三面山報徳寺の概要

報徳寺の歴史は1000年以上の昔(延喜902)醍醐天皇の時代までさかのぼります。
真言宗寺院として栄えていたが、幾多の星霜を経て元弘元年(1331)兵火にかかりて當寺も焼失した。
 後小松の御字井の口村の湯口左右衛門太夫行経の二男右衛門太夫行正が深く佛教に帰依し、京都佛光寺において得度し法名を法観と号し応永年間(1394)當寺を井の口村に再建し浄土真宗に属す。しかし天正十年(1582)に兵火(織田信長)の炎にかかりて再び焼土となる。
 二度の兵火に焼失したが門信徒の篤い信仰心により現在地に翌年再建し現在に至っている。

 村の中心を熊野古道が通り古代より開かれた地です。当地は旧和佐村で著名人も数多く古くは、江戸時代に活躍された元祖ヒーロである和佐大八郎(1663~1713)生誕の地です。和佐大八郎は弓の名人でで通し矢の数で”弓の天下一”を競う京都三十三間堂の”通し矢”に挑戦することになった。
当時のタイトル保持者は、寛文9年(1669)、尾張家の星野勘左衛門。総矢数10,542本のうち8,000本を通していた。貞享3年(1686)4月27日、ついに大八郎は念願の新記録を達成した。
 長谷川一夫・田中絹代共演で映画化もされている。
 また、松下幸之助は旧海草郡和佐村千旦の出身です。

三面山報徳寺の概要


   このページの先頭へ
                                                                                                                                                                                                                           

宗教法人報徳寺

〒649-6323
和歌山市井ノ口105

TEL 073-477-0830
FAX 073-477-0830
Mail info@hotokuji.com